2009/12/18

【Sound Works】新CPシリーズキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!

YAMAHA:CP1 CP5 CP50

…こーんなエントリを書いている間に、YAMAHAからステージピアノの新型キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!! しかも一気に3機種。(まあ、CP5とCP50は発売時期未定だけど) かつてステージピアノが3機種同時並売されていたことはあったけど、一気に3機種ってのは初めてだし、そもそも考えてみると今年YAMAHAが発表したLMキーボードは5機種全てウェイテッド鍵盤モデル。 YAMAHAが本気でプレイヤー志向に舵を切った事が解る。

◎何より一発で「おおっ!!」と思ったのがそのデザイン。 CP1の自照式エンブレムはどうかと思うが(笑)、「黒+銀」というRhodesやCP70を彷彿とさせつつ、どことなく初代S80の雰囲気ももった、懐かしさと新しさを併せ持った様な、コンサバなのに今となっては独特のデザインを持っている。 一方でインターフェース周りはマスターキーボードとしての機能性も考慮された結果結構現代的なサーフェイスだが、音源方式からするとNordStageのピアノ・エレピセクションやSV-1のそれに近いコンセプトの音源部に対してこのインターフェースを採用したのが吉と出るか凶と出るか。

◎新音源の「SCM音源」は言わばモデリングとAWMのハイブリッド。ピアノ等の生楽器はAWMからの出力音にモデリングでの変調をかけるものと思われ、このコンセプトはかつてYAMAHAがEX5に搭載した「FDSP音源」のそれと同じだ。 EX5ではAWMの発音数が128音でありながらFDSPにすると16音の制約を受けていたが、今回はきっちり128音の発音数が保証されている様だ。 半導体技術の進歩、さまさまである。
で、その音なのだが、デモムービーやデモソングで聞く音はまさに「その楽器の音」がする。 DX7なんて、怖い位DX7の音がする。 CP5のDXがAWMであることを強調しているところからすると、CP1のDXはFM音源からD/Aの癖まで再現しているんのだろうか。

◎CP1とCP5に搭載された「NW-Stage鍵盤」、これも気になる。 クラビノーバの上位モデルやMODUSに搭載されているNW鍵盤と同じ様なものだろうか。 NW鍵盤はあのフワッとした弾き心地に少しクセはあるものの、基本的にレスポンスもストロークもGH・BHのそれで、かつ木製鍵盤の風合いが指先に心地よい鍵盤である。あれが搭載されているなら、すごく期待出来そうだ。

◎価格が50万円もするし、純ピアノを弾きこなせる腕も無いので「買おう」とは思わないが、久しぶりに「欲しい」を超えた「憧れられる」鍵盤楽器が登場した感じ。(NordStage88が出た時も、すごく憧れた)。 ああ、早く弾いてみたいっ!!

0 件のコメント: