2007/08/26

【Camera】ミドルクラスデジタル一眼

キヤノン:EOS 40D
ニコン:D300

◎いやはや短期間に大物2機種リリースされるとは驚き。 と言っても私は既にKDNユーザなのでどうしても40Dの側に興味が行ってしまうのだが…APS機でありながらD300の高性能っぷりには驚かされる。 つーか機能的には完全に40Dを食ってしまう程豪華。 51点(クロスセンサー15点、任意選択11点)AFって一体…40Dが新たに対応したダストリダクションやライブビューにも勿論対応して、この機能で23万は安い!
…と言いたいところだが、このクラスを欲しがるハイアマの人は、果たしてAPS-Cの撮像素子で満足するだろうか? そこが疑問。
どっちかってーと、秒間8コマ連射や51点AFってところから、機動性重視の報道カメラに向いてる感じもする。 1枚の作品をじっくり創るよりも、特定の瞬間を切り取る用途に凄く向いてる、そんな感じがする。
私は所謂「ニコン党」でないので、良くわからないけど。

◎で、40D。
KDXで取り入れたDIGICⅢ、ダストリダクションといった機能を取り入れ、やっとライブビューにも対応した。 KDNユーザにとって、ちょっとKDXにツンデレだった部分(笑)が取り込まれている。
基本機能の部分ではクロスAFが中央1点だったのが9点全域になったこと、バッファーメモリが大きくなりラージファインの連射が30枚→70枚に倍増したこと、連射速度自体も5→6.5枚/秒に向上している。
他に細かい所ではフォーカシングスクリーンの交換が可能になってたり、ファインダー倍率が(100%ではないにしろ)向上していたり、と価格性能比を考えるとかなり「まとまりの良い」製品になっているようだ。
つーか20D→30Dのモデルチェンジが酷過ぎた分、40Dの基本性能Upは引き立って見える。

◎ちなみに、40Dと同時発売で、EF-Sレンズで2本、新型が出た。
EF-S18-55 F3.5-5.6 IS
EF-S55-250 F4-5.6 IS
18-55のほうは、恐らくはEF-SのエントリモデルだったEF-S18-55 Ⅱ USMの置き換えだろう。 そして55-250はEF-Sとしては初めての望遠ズームとなる。 どちらもISを搭載しており、ボディ側手ぶれ補正を持たないCanonの戦略なのだろう…が、価格の制約からかUSMを採用しなかった。 USMは使ってみると判るが、静粛性と高速性、またフルタイムマニュアルフォーカスによる細かい補正は大きな武器なのだ…とは言っても、KDNとかKDXで家族撮影してる人にとって見れば、そんなんどうでも良いのかな。

0 件のコメント: