2006/11/10

【Computing】MacBookがCore 2 Duo化

ITmedia:MacBookもCore 2 Duoへ――最大25%高速化

◎もしかしたら据え置かれるんじゃないかな…と心配していたMacBookがついのCore 2 Duo化された。 前モデルの発表から半年も経たずにモデルチェンジと言うことで、それまでのAppleにはなかった動きだが、これもIntel化の影響だろうか。

◎CPUはクロックそのままでCore 2 Duo化されたが,それ以上に2GHZモデルの2次キャッシュ4MB化(前モデルは2MB)により,前モデルより25%~27%程高速化している.
RAM容量は1GBに増加したが,デュアルチャネル構成が推奨されるMacBookで512×2のメモリ構成が妥当かどうかは微妙なところ. 増設する場合はまるまま換えた方が良さそうだ。
ストレージは全モデルHDD容量がワンランクカサ上げされた他,上位モデルはSuperDriveでDVD+R DLをサポートするようになった.

◎MacBookProがCore 2 Duo化した際に,ITmediaではこんな分析をしていた.
ITmedia:最新「MacBook Pro」の本当の意味

>同社がインテルCPUへの移行を決意した理由の1つは、PowerPCでは64ビット版ノートPCが作れないことだった。そういう意味では、このMacBook
Proはアップルにとってマイルストーンとなる。今回晴れて64ビット仕様のOSも動作させることができるようになったのだ
これはあくまでも「Pro」モデルでの話だった. しかし今回エントリユーザーが手にする10万円台のノートPCでも64BitOSへの道が開けたことになる. この意味は,MacBookProのそれよりも大きいと言える.
勿論これを活かせる「Universalbinary&64Bit」と言う環境はまだ皆無に等しいものの、今後の展開が楽しみだ。
特にAppleは最近Final Cut ProやLogic、Apertureといったプロアプリケーションに力を入れているので、これらがいつどのような形で64bit環境を実現するか、興味がわいてくる。

◎最近もうInspironが耐え難いほど重く感じてきたので、Leopard発表と同時に購入したいと考えている。

0 件のコメント: