2009/10/10

【Sound Works】ピアノ音源

◎最近暇つぶしに(酔った勢いもあって)夜な夜な鍵盤を叩いている中で、The Grand3の発表のニュースもあってピアノ音源に興味を持った。 そりゃあ勿論S90XSでしょう!! という気もするのだが(笑)

◎いろいろ調べている(と言うより2chのピアノ音源スレを眺めている)と、こんなサイトを発見。
http://wing2.jp/~pianoman/index.html
まあ要はピアノ音源を同一フレーズで弾いて比較しようという内容。 一気に聴き比べられるのが良いね。
ピアノ音源スレでivoryと人気を二分するpianoteqが無いのは残念だけれども。

◎で、聴き比べた結果…個人的に一番好みなのはThe Grandだろうか。低音域の高域(ややこしっ!!)と御圧、和音の響きがすばらしい。 一方でivoryは淡白な印象だが、ダイナミックレンジとそれによる倍音変化はこちらのほうが表情豊かだし、高域が出過ぎていないのもお上品な感じはする。 好みはThe Grandと言っても、どっちがいいかと言われたら正直甲乙付け難い魅力はある。 ボーゼンドルファーだけで比較するならThe Grandかなぁ…

◎と言うより、他がひどいなw 特にNIのAKOUSTIC PIANOがひどい… こんなガチガチに音の堅いボーゼンドルファーがあってたまるかw調律も何かヘンだし…まだEastWestのサンプリングCDのほうがマシと言うw
と言うより、サンプル容量では遥かに劣る筈のexs24用「YAMAHA Grand」(おそらくC7)やS90ES、クラビノーバがヘタな音源よりいい音を出していることに驚き。 これらより音がいいのって、ホントにThe Grand3かivoryだけじゃないか…(あくまで個人的評価)。
そういえばLogicって8以降はボーゼンドルファーも確か有ったなぁ。

◎で、Logicのピアノがデモで聴く限りイイ線をいっていたのをいいことに、ウチの環境のピアノをいろいろ弾き比べてみた。 音質面もさることながら、演奏面でどうなのか? を、以下のピアノで弾き比べてみた。
・MOTIF プリセット1番「Power Grand」
・prosamples-11 「Steinway Grand Piano」256MB
・Logic7ファクトリープリセット「Carnegie Hall」
・exsp24ファクトリープリセット「Grand Piano」
・exsp24ファクトリープリセット「YAMAHA Concert Grand」(上に出てきた奴)
・Garageband Instruments「Grand Piano」
これらのうち、MOTIF以外は「Carnegie Hall」の音源部だけ変えて演奏してみた。

◎まずダメなほうから列挙するとCarnegie HallとGarageband Instruments。 どちらもサンプルにまとまりがなく、キースプリットがまるわかりな上に全域で高域がキツ過ぎる。 いくらフィルターいじってもダメ。
exspのGrand Pianoはまだマシなほうだが、やはり高域が出過ぎる。
上でいい感じだったYAMAHA Concert Grandは、ダイナミックレンジによる表現力は上の中で最も表情豊かだが、そのままではどうもベロシティに対するフィルターの反応が過敏で弾きづらい。 カットオフを少しいじると急激に改善し、フィルタを切るといい感じで繋がってくる。 但し音量の変化が急激なのはどうにも改善できなかった。 おそらくマルチサンプルの音量差が、サンプラーエンジンのベロシティカーブとうまくマッチしていないのだろう。

◎一方でprosamplesのSteinway、プリセットのままだと物凄く違和感のある音色なのだが、フィルタカットオフとベロシティ感度の設定を変えてやると一気に弾き易くなる。 そして、音色は最も淡白ながら弾いていて一番コントローラブルなのがMOTIFのピアノだった。
この二つ、どちらも「ベロシティによる波形の切り替え」を行っていない。 つまりベロシティもフィルタ感度も「サンプラーエンジン任せ」なのだ。 そりゃあ違和感が無い訳だよ。

◎やっぱりPCMシンセは波形容量が全てじゃないんだな、とあらためて実感した次第。 特に「鍵盤とエンジンと出音の一体感」に関しては、まだまだハードシンセに分が有りそうだ。 これは以前S90XSの試奏をした時にも思った事で、ソフトシンセが忌み嫌う「サンプルのピッチ変更」や「ループ」と言うモノがバンバン使われていようが、デモソングで聴く音がいかに優れていようが、ピアノが「楽器」である以上、インターフェースとの融和性は無視出来ない、と言う事だろう。(※1)
そのあたり、ivoryやThe Grandはどうなんだろう。ああ、どっかでMOTIFクラスの鍵盤で弾ける店無ぇかな。 試してみたいなぁ。
ま、どっちにしても今のmacbookじゃHDD容量足りなさ過ぎて無理だけどなっ!!

(※1):たとえ打ち込み用の音源に限定したとしても、ベロシティカーブと出音がちぐはぐでは、自然な打ち込みは出来ないだろう。 そういう意味ではやはりベロシティ・エンジン特性・サンプルの連携は必須なのだ。

0 件のコメント: