2007/03/21

【Diary】読み逃げ、だそうで。

ITmedia:「mixi読み逃げ」ってダメなの?

>(読み逃げ禁止を提唱する)ユーザーは、「足あとが付いているのにコメントやメッセージがないとがっかりする」と言う。そのユーザー自身は、自分のページに付いた足あとをすべて踏み返したり、日記にコメントをもらった場合は、その人の日記を訪問してコメントを返したりといった行為を半ば義務として行い、相手が同じことをしてくれるのを期待しているようす。彼らにとっては「踏まれたら踏み返す」「コメントをもらったらコメントを返す」が当然のマナーで、無言で立ち去るのはマナー違反ととらえているようだ。

( ´_ゝ`)ふーん…
ってか、相当重度のネット依存症ですなぁ、こりゃ。
表に遊びに行けば? と言いたいところだが、果たしてこんなんで友達が居るかどうかも疑問…


◎このユーザーの根底に見えるのは「自分がこういうことをやったんだから、相手は自分に対するレスポンスを返して当然」という、人間関係構築における自分勝手な認識である。
友達づきあいでもオフィシャル関係でも、リアルでもネットでも何でも、モノゴトを進めるのに最終的な切り札は「自由意志によるコミュニケーションと信頼関係」だと思うのだが、こんな「自分の意見中心」に考えている奴に、何が悲しくてわざわざ人間関係構築をしてやらなければいけないのだろう、と逆に考えてしまう。

◎で、こーいう意見を「ネチケット」とか「マナー」とかいう単語を付けて既成事実化…と言うか思考停止に陥ってる時点でまた痛いなぁ。 たいがいの場合、これらの単語を付けてくる状況って、マナーでもエチケットでも何でもない「俺ルール」の押し付けなんですけどね。
「マナー」も「エチケット」も、周囲を不快にする可能性を排除するための概念であって、テメェを不快にしないための排除概念じゃないはずなんですけどね…

◎いっぺん、リアル社会で「筋を通して」ボケとか氏ねとか消えろとか、言われてみれば? って思ったりする。 どーいう反応示すかなぁ。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

はい、リアルで氏ねって言われた事ありますw
でも文章だと平気で書かれていますよね。
読み逃げがダメなのなら、私は相当なマナー違反なのでしょうかね(爆)
「素通り厳禁!!」なんて書いてあると逆に引いてしまうんだけど。
コメントって、共感したり伝えたい事がある時とかに書くものだと思ってたけど、今はそうじゃないのかな?
お世辞や義務で書くのって、何か違う気がします。

どーでもいいのですが、今日オットにひっぱたかれましたw
その後仕返ししましたけどねww

匿名 さんのコメント...

動揺して不適切なコメント残してすみません。
できたら削除お願いします。

Unknown さんのコメント...

いえいえ
全然不適切じゃないっすよw

素通り厳禁、なんてルールがもしあったら
このBlogはルール違反のすくつですねw
カウンターはカラカラ回っててもコメント付くのは稀ですから。

「お世辞や義務」でコメントを求めて、それをコミュニケーションの拠所にする…って、
なんて脆弱なコミュニケーションのカタチだろう、と思うし、
そもそもにおいて、自分のキモチを伝えるプレゼンテーションがうまく行かない原因は、自分に求めるべきものなのに、それを他人に
「ルール違反」と迫られても…それって逆切れでしょ? とか思うわけです。

でも、確かに「今」は、その脆弱なコミュニケーションが、ひとつのカタチになってしまっているのも事実。

>どーでもいいのですが
仲睦まじき夫婦の姿が見れて何よりですw