2006/08/28

【Diary】Zuneで(・∀・)ズンズンズーン♪

◎…我ながらあまりにもセンスの無いタイトルに頭を抱えつつ…
MSの新型携帯プレイヤー Zuneの姿が少しづつ明らかになってきた。

CNETの記事
ITmediaの記事

携帯音楽プレイヤーはもはやiPodの一人勝ち(・∀・)スンスンスーン♪なわけだが、果たしてZuneがどこまでそれに食いこめられるか。
なお、 「Zune」と言う名称を聞いて最初に「ぞぬ」を連想した奴 正直に挙手!!

…ノシ どうせなら日本向けは「ぞぬ」で発売してはどうだろう。 意外とウケるかも。

◎そんなことはどうでもいいとして。
このZune、なんか見た目は三菱とかソニーの携帯電話みたい。
液晶画面を出来るだけ大きく取って、動画や写真の再生に対応させようというわけか。
MSから出るとあって、WMAやWMPに対応するのがアドバンテージかな? 今のところWMAが圧縮効率と音質のバランスが一番よさそうだし。(逆に最悪と思われるのはATRAC3)

◎目玉機能の一つに無線LANを利用した他ミュージックプレイヤーへのストリーミング転送だ。
先のCNETの記事を拝借すると

BeatlesやRolling Stonesを夢中で聴いているところに友人が来て、『ねえ、何を聴いてるの?』と聞かれることがある。超イカしたZuneがあれば、『プレビュー』を友人のZuneにワイヤレス送信し、自分のお気に入りの曲を聴かせることができる。とっても便利だ。

うーん、要するにみんなZuneを持って、同じ楽曲を 5人ぐらいがヘッドフォンで聞いて一斉に同じタイミングでノリノリ。 でも周囲には何も聞こえない。 ハタから見たら、むちゃくちゃ怪しい集団に見えると思うんだけど…

◎まぁZuneが当たるかどうかは、ハードの性能機能というよりソフトの出来だと思う。
iPodがらみの記事を読んでいると、iTunesが「iTMSへの接続機能を持っているから」強い、みたいな論調を目にするが、WMPだって自前のミュージックストアへの接続機能はあるわけだし、某ニーのSonic Stage/ConnectPlayer(名前からしてダサいなぁ…)だって機能的にはiTunesと似たようなもんだ。

◎iTunesが優れているのはひとえにユーザビリティの面ではないだろうか。 何が優れてる、と具体例を出せと言われるとツラいが、少なくとも私が以前使ってたRealJukeBoxよりははるかに使いやすくて、なおかつクールだ。
かたやユーザビリティに優れたソフトデザイン、と言うよりはソフトの強みをバックに自社の流儀を押し付けたがるMSの社風…どこまで期待できるか、ちょっと未知数。

◎Zuneの発売目標は2006年のクリスマス商戦だそうだ。
発売してもいない製品の値引きを計画したりとなんだかよくわからないMSのクリスマス商戦。
来年以後、Zuneで(・∀・)ズンズンズーン♪する人も増えて、iPodが押されたりするんだろうか。 ちょっと楽しみだ。
私は買わないだろうけど。

蛇足その1:Zune対応のWMPがWindowsバンドルされたら、また独占禁止法がらみで訴えられたりして…
いっそのことZuneも「Windows mobile media Player」なんてな名前にしてはどうか …絶対売れないなw

蛇足その2:東芝って自社ブランドのGigaBeatあったと思うけど、コレはどうなるんだろ。

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

大方の予想通り、あんま普及しそうにないに予感。
この手の機械って、ケータイと一緒で、ある種のファッションだからねぇ…MSがAppleにファッション性でどう対抗しろとwww

で、やっぱ北米とか韓国で訴えられるんでしょうねぇ。
出る杭出る杭。

Unknown さんのコメント...

>MSがファッション性でどう対抗
まず無理w

>北米とか韓国で
独禁法に抵触するかどうかでしょうね。
もちろんZuneをまともに売るだけなら訴えるネタも無いでしょうが
まぁ、ライブラリソフトのOSバンドルは普通にやるでしょうね。

※Home Editionに同梱したら神(あらゆる意味で)

ただまぁWMPやIEで問題になってるようなバンドル商法ってAppleとかも普通にやってんですけどね。
市場規模が違いすぎるからなぁ…